CPX-AP-IとIO-Link:
IO-Linkマスタ1台につき最大4台のIO-LinkデバイスをCPX-AP-Iシステムに組み込むことができ、1つのバスインタフェースに複数のIO-Linkマスタを接続することができます。理論的にはバスインタフェースごとに最大 316 個の IO-Link デバイスが可能です (それぞれのパフォーマンス要件に応じて異なります)。
Festoと社外製デバイスおよび Festo コンポーネントはIO-Link マスタ モジュール経由で CPX-AP-I オートメーション システムに接続できます。また、Festo Automation Suite に統合された Festo IO-Link ツールならグラフィカル インタフェースを介してパラメータとマスタポートの設定を簡単に行うことができます。さらに、IO デバイスの説明と接続された IO-Link デバイスのプラグインがロードされるため、数クリックだけでパラメータ設定を行うことができます。
バスインタフェースを起点に、デイジーチェーンの原理で1ラインまたは2ラインを設定することができます。リモートI/OシステムCPX-AP-Aと組み合わせてスター型トポロジも可能です。
バスインタフェースはCPX-AP-IをEtherCATやPROFIBUSだけでなくEthernetベースのバスプロトコルで上位のコントローラに接続するために使用されます。
新しいAP通信テクノロジーはホストPLCをIO-LinkデバイスやデジタルI/O, アナログI/Oおよびクラウドへのデータ転送と1つのシンプルなパッケージにまとめたものです。ユニークなのはモジュラリモート I/O システム CPX-AP-A との柔軟な接続と、リモート IO システムを使用した多様で柔軟なトポロジへの Festo バルブターミナルの直接統合です。
CPX-AP-Iは通信と電源サプライのラインが分かれており2つの独立した電源回路を持っています。
モーションコントローラCPX-AP-Iはバスインタフェースと最低1連追加I/OモジュールまたはIO-Linkマスタで構成されています。このシステムでは最大79台のモジュールをバスインタフェースと自由に組み合わせることができます。
コミッショニング ソフトウェアへの統合により、リモート I/O システム CPX-AP-I および CPX-AP-A を備えた完全なシステム トポロジを、迅速かつ簡単かつ非常に便利に構成、パラメータ化し、コミッショニングすることができます。これはリモート I/O に加えて、さまざまなバルブターミナルやアクチュエータやセンサなどの IO-Link デバイス、さらには完全な (電気機械的) サーボ ドライブ ソリューションにも当てはまります。
主な利点:
FestoのIoTゲートウェイに接続されたCPX-AP-IがMQTTやOPC UAなどの標準的なクラウドプロトコルを介してクラウドまでの通信を行います。これにより将来的に予兆保全や状態監視が簡単にできるようになります。
今後すべてのFestoバルブターミナルに搭載されるAPシステム通信により、お客様のアプリケーションに簡単に組み込むことができます。また現在でもVTUGやMPA-Lなどの既存のバルブターミナルはAPインタフェースを介してシステムに直接簡単に統合することができます。さらに、スイッチングサイクルカウンタや負荷電圧モニタなどの新機能も追加されています。クラウドへの接続も可能です。これにより、将来的にはダッシュボードのようなインテリジェントなツールを使用し予兆保全や状態監視ができるようになります。